おなじみの「カリフォルニア・ピザ・キッチン(California Pizza Kitchen)」、略して「CPK」です。 写真左から、 - ほうれん草とアーティチョークのディップ - アーティチョークとブロッコリーのスープ - バーベキューチキンサラダ - アボカド春巻き - ピザ - フィッシュタコス(アボカドプラス) 以前はパスタやピザをオーダーしていたのですが、最近はずっとこのフィッシュタコスばかり食べています。クリスピーに揚げたフィッシュフライがおいしいのです。少しスパイシーなソースをつけていただきます。 こちらはキッズメニュー。 キッズメニューをオーダーすると、サンデー(写真右)がなんと$1でオーダーできます! 場所は、ワイキキ・カラカウア通り沿い(ビーチコマーのアラモアナ寄りのビルの2階)、アラモアナ、カハラモールなどに入っています。
お値段もお手頃で、小さなお子様連れでも気軽に入れるレストランです。 by Staff C
0 Comments
今回はオーダーしませんでしたが、以前オーダーしたここの看板メニューの「めんちゃんこ(ちゃんこ鍋風ラーメン)」もおいしかったですよ!
by Staff C 3月24日(土)にカピオラニパークのバンドステージで、ハワイ州の祝日(3月26日)、プリンスクヒオデー(Prince Kuhio Day)を祝う、セレブレーションイベントが行われていました。午前中には、カラカウア通りでパレードもあったようです。 ハワイでは、このように無料のイベントやパレードなどがよくあるので、ハワイ滞在中に何かイベントがないかぜひチェックしてみてくださいねー
アロハストリート・オアフ島年間イベントカレンダー by Staff C クリスとのミーティングは、いつも「Kissaten」を利用していたのですが、今後はブログネタにいろいろ他の場所でミーティングをすることになりました。 こちらが第一弾の場所。 アラモアナのウォールマートやRossの近くにある「Yogur Story(ヨーグル・ストーリー)」。 コリアンレストランが並ぶ一角に、こんなおしゃれなレストラン・カフェが昨年(あたりだったかな?)オープンしたのです。 メニューも種類がとっても豊富だし、どれもおいしそう。(写真はクリックすると拡大できます。) 今回オーダーしたのは、「ほうれん草のサラダ」、「プライムリブ・ロコモコ」、「カフェモカ」。 どれもおいしかったですよー お隣の方がオーダーしていた、ワッフルもデコレーションがおしゃれでおいしそうでした。 ランチには、光が差し込む明るい雰囲気の1階のテーブル席(↓写真左)で、お友達とゆっくりおしゃべりしたいときは、2階の落ち着いた雰囲気のテーブル席(↓写真右)で、など使い分けて利用できそうです。 2階席は、かなり長居できそうな落ち着いて雰囲気で、私たちもたっぷりミーティングできました。 Yogur Story(ヨーグルストーリー)
815 Keeaumoku St. Honolulu, HI 96814 (808)942-0505 by Staff C 義弟と私の合同誕生日祝いで親戚とカイムキにある「3660オン・ザ・ライス(3660 On The Rice)」に行ってきました。 ハワイで「アヒカツ(Ahi Katsu)」を初めて食べたときに(最初はカリヒにある「モナークシーフド」でした)、痛く感動して、しばらくはレストランのメニューにアヒカツを見つけるたびにオーダーしていましたが、ここ「3660」のアヒカツが一番おいしい! このアヒカツはアペタイザー(前菜メニュー)なのですが、あまりにおいしかったので、以前はメインディッシュを頼まずに、これだけを食べに来たこともありました。 今回オーダーしたメインディッシュもデザート(私がオーダーしたのは「3660Medley(写真上段左から2番目)」と「Symphony of Desserts(写真下段左から2番目)」、もおいしかったのですが、このお店はやっぱりアヒカツが一番のおすすめです。 by Staff C
「ホノルルフェスティバル」のフィナーレを飾った「長岡花火」。
雨が降っていたので、見に行くのをあきらめようかと思っていましたが、長岡花火を見れる機会は日本でもハワイでもそうそうないと思いましたので、傘をさしてワイキキビーチまで見に行きました。 きれいな花火でした。長岡花火には平和への祈りが込められているそうです。 by Staff C おなじみの観光スポット「ドールプランテーション (Dole Plantation)」。 観光で来たときに一度、日本から親が来たときに連れて行った時に一度来ていますが、穴場ハワイのチャーターツアーのお客様の行きたい場所によく入っているので(ノースショアツアーでも立ち寄りますよ)、また久々に行ってみたくなりました。子供を連れて来たこともまだありませんでしたし。 まずは、パイナップルエキスプレスに乗りました。 子供はハワイ育ちで電車を知らないので、大喜び。広いパイナップル畑を一周します。特に何もないけれど、なんだかノスタルジックな風景。 次は、パイナップルアイスクリーム。 さっぱりしていておいしかった~!! 最後は、巨大迷路。 予想以上に難しくて、半分で挫折してしましました!
by Staff C ホノルルの日本食レストランで「まぐろ屋」に並ぶお気に入りのお店「寿司・居酒屋 楽」です。 どれをオーダーしても繊細で本格的な日本食のお味でおいしい~(写真を見ただけでまた行きたくなっちゃいます) どれもおいしいのですが、中でもおすすめはリブアイステーキ(↓写真上段右)! お値段もそんなに高くないと思います。↑全部で$60位でした。
日本語堪能な白人のウェイターさんのサービスもいつもすばらしい。(クリスみたい?) ウェイターさん曰く、日本人やローカルのお客さんだけではなく、英語のレストランレビューサイトを見てくるアメリカ本土からのお客さんも多いとのことです。 そんな人気のお店で、席数が少ないこともあり、直前の予約が取りづらいのが少々難点です。。 場所は、ケアモク通り(ウォールマートのある通り)をキング通りまで上がり、キング通りで左折し、少し行った左側です。 アラモアナからがんばれば歩けます。駐車場はお店の裏(無料)。 寿司・居酒屋 楽 1329 S King St, Honolulu, HI 96814 営業時間: 5時~11時30分 日曜定休 電話番号:( 808 ) 589-1329 by Staff C |
★ブログランキング参加中★
クリスはランキング1位を目指しているので、クリックお願いします!↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ マハロ! クリス・ムチョアロハ! テーマ一覧
|