aloha kakahiaka kakou...:)
おはようございます。
今朝のホノルルは
しとしと雨が降り続け
より一層肌寒く感じる朝です。
こんな朝は
マノアでの大学時代を思い出します。
マノアに遊びにいらっしゃった方は
ご存知かもしれませんが、
マノアは
(Manoa Valley )、緑が豊で雨が多い地区。
ハワイでは
風や、雨に何百という名前がついていて
マノアの
霧状の優しい雨は
Ka ua Tuahineと呼ばれています。
傘なんてさしたくないほど
柔らかく身体を包んでくれる、そんな雨です。
Hapaというグループが
歌っているManoa In the Rainという曲をききながら
読み進めてください^_^
https://www.youtube.com/watch?v=K0pA7wgeZTo
昔、Kahalaopunaという美しい娘がいました。
あまりにも美しいため、彼女が行く先々には
大きな美しい虹か大空にかかりました。
しかし、彼女に関する醜い噂を鵜呑みにしてしまった
彼女の婚約者が嫉妬し
彼女を殺してしまったんですね。
悲しくて悲しくて
仕方が無かった彼女の母親、Kuahine..
ついにKuahine Rainとなりました。
彼女の父親Kahaukiniは、
Kahaukiniという風となり、
そしてHau Treeとなりました。
そんなKuahine Rainと
Kahaukiniという風を
感じながら、
彼らの想いを想像しながら
実際に、静かなマノアを歩くと
また違った
マノアを楽しめるのではないでしょうか。