そこで毎年2月に行われる「プナホウ・カーニバル(Punahou Carnival)」。
今年は2月5日&6日の午前11時~午後11時に開催されます。
移動式遊園地、ゲームコーナー、フードブースなどがプナホウの広いグランド内に設置されます。
ハワイには遊園地がないので、ローカルの人たちで大変賑わうイベントです。
日本には遊園地はたくさんあるかと思いますが、移動式遊園地ってあまりないですよね?
近代的な遊園地と違って、どこかノスタルジックでなかなかいいですよ。
子供もよろこぶこと間違いなし。
うちも子供が小さい時に何度か行きました。
涼しいし、ライトアップされて雰囲気がでるので、夜に行くのがおすすめ★
プナホウはタンタラスの丘に行く通り道なので、「タンタラスと別腹ツアー」で夜景を楽しんだあとに、ここでガイドに降ろしてもらうこともできますヨ。(帰りはタクシーで)
入場は無料です。スクリプト(Script)というチケットをスクリプト売り場で買って、乗り物に乗る時や食べ物を買う時に渡します。
先週末、子供がプナホウに通っている友達に会いましたが、ボランティアで親たちが準備の手伝いをしているそうで、それはもう大変だと疲弊していました(^_^;)
ビックなイベントなので、準備や当日の運営などそれは大変なことでしょう(^_^;)
---後日談---
2月6日(土)に行ってきました。
久々のカーニバルでしたが、こんなに高かった!?って感じ。
1時間で子供一人40ドルも使いましたよ。3人子供がいる友達は1時間で120ドルだって!
乗り物は6台位乗ったんだけど、各乗り物の乗車時間がすごく短いので、あっという間。
昼間で暑かったのでシェイブアイスを食べてそうそうに退散しました。